内科 診療案内

内科

内科 西堀

西堀 知行
(副院長)

当院の内科スタッフは、20年以上の臨床経験をもつ常勤医師6名と、千葉大学・順天堂大学・東邦大学からの非常勤医師と連携協力しながら、「患者さんにもご家族にも安心して医療を受けていただける地域に密着した医療」を目標に内科疾患全般の診療にあたっています。
内科を受診される患者さんの疾患としては風邪や胃腸炎、めまい等からの高血圧症、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病の他、循環器疾患、消化器疾患、呼吸器疾患、感染症など広範囲にわたっていますが、その中でも特に呼吸器疾患や糖尿病の患者さまの割合が多く、当科でも特に診療に力を入れています。
専門外来としては消化器外来・糖尿病外来・呼吸器外来を設けており、それぞれの専門医が診療・検査にあたっています。また糖尿病については医師、看護師、管理栄養士、理学療法士、薬剤師等の協力体制の下で糖尿病に対する総合的なチーム医療を行っております。
より高度な検査や治療が必要な場合には、速やかに大学病院をはじめとする専門施設をご紹介させていただき、患者さんの疾患が一日も早く良くなるように心がけております。
近年は高齢化が進み一人の患者さまに複数の病気が合併することが多くみられますが、必要な場合には循環器科・外科・整形外科・婦人科・麻酔科などの他診療科と密接に連絡を取り合って、それぞれが協力して患者様を統合的に診療しております。
後遺症などで御自宅での療養や介護が困難な患者様には地域連携室の担当スタッフが医療相談をお受けしており、当院の療養病棟や関連施設であるゆうあい苑、その他の病院や施設を紹介させていただいています。
また当科では近隣の医療機関とも定期的に症例検討会や勉強会を催して円滑な病診連携を行っており、多くの入院患者さまをご紹介いただいております。地域の皆様に安心して充実した医療を提供できるように、スタッフ一同努力を続けてまいりますのでよろしくお願い致します。

■主な対象疾患

  • 高血圧
  • 高脂血症
  • 糖尿病
  • 脳血管疾患
  • 循環器疾患(心不全・不整脈など)
  • 呼吸器疾患(気管支喘息・肺気腫・肺腫瘍など)
  • 消化器疾患(胃腸炎・消化性潰瘍・肝炎など)
  • 感染症(上気道炎・肺炎・尿路感染症など)
  • アレルギー
  • 膠原病疾患

内科(担当医師紹介)

多田 惠(ただ けい)

多田 惠(ただ けい)
  • 所属/役職

    内科/名誉院長
    循環器疾患、内科一般

  • 資格など

    日本内科学会認定内科医
    日本医師会認定産業医
    人間ドック認定指定医

  • 所属学会

    日本内科学会
    人間ドック学会

  • 略歴

    1985 千葉大学医学部 卒業
    1985 千葉大学医学部付属病院
    1986 千葉県立佐原病院
    1988 千葉市立海浜病院
    1989 千葉大学医学部付属病院
    1990 最成病院 内科

  • 患者様へのコメント

    病気の診断、治療は患者様とのコミュニケーションが出発点です。
    気兼ねなくお話をしていただけるようにこころがけております。


西堀 知行(にしぼり ともゆき)

西堀 知行(にしぼり ともゆき)
  • 所属/役職

    内科/副院長
    循環器疾患、内科一般

  • 資格など

    日本内科学会認定内科医
    日本循環器学会認定循環器専門医

  • 所属学会

    日本内科学会
    日本循環器学会
    日本心臓病学会
    日本高血圧学会

  • 略歴

    1986 千葉大学医学部 卒業
    1986 千葉大学医学部付属病院 第三内科
    1988 国立佐倉病院 内科
    1989 千葉県救急医療センター 循環器治療科
    1990 千葉大学医学部付属病院 第三内科
    1992 東京都保健医療公社東部地域病院循環器科
    1997 最成病院 内科

  • 自己紹介

    千葉大学医学部を卒業後、千葉大学第三内科(現循環病態医科学教室)に入局。千葉大学医学部附属病院、国立佐倉病院、千葉県救急医療センター、東京都保健医療公社東部地域病院で主に循環器を中心とした内科診療に携わり、平成9年4月より最成病院勤務。

  • 患者様へのコメント

    患者様一人一人が安心して治療が受けられますように、日々努力していきたいと思います。
    高血圧・高脂血症・糖尿病などのいわゆる生活習慣病は、食事・運動などの生活習慣を正すことにより発症や重症化を防ぐことが出来ます。
    みなさまも毎日の生活をもう一度見直してみましょう。


稲垣  雅行(いながき まさゆき)

稲垣  雅行(いながき まさゆき)
  • 所属/役職

    内科/ヘルスケアセンター長

  • 資格など

    日本内科学会認定内科認定医
    日本循環器学会認定循環器専門医
    日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
    日本医師会認定産業医
    人間ドック健診情報管理指導士

  • 所属学会

    日本内科学会
    日本循環器学会
    日本人間ドック学会
    日本不整脈心電学会

  • 略歴

    1980 千葉大学医学部 卒業
    1980 千葉大学医学部附属病院 第三内科 研修医
    1982 国立循環器病センター 心臓内科レジデント
    1985 船橋市立医療センター 内科 医員
    1986 帝京大学 第三内科 助手
    1990 船橋市立医療センター 循環器科 部長
    2005 船橋市立医療センター 臨床研究部 部長
    2013 船橋市立医療センター 心臓血管センター センター長
    2020 有相会最成病院ヘルスケアセンター センター長

  • 患者様へのコメント

    患者様一人一人が安心して治療が受けられますように、日々努力していきたいと思います。
    高血圧・高脂血症・糖尿病などのいわゆる生活習慣病は、食事・運動などの生活習慣を正すことにより発症や重症化を防ぐことが出来ます。
    みなさまも毎日の生活をもう一度見直してみましょう。


伊藤 浩子(いとう ひろこ)

  • 所属/役職

    内科

  • 資格など

    日本糖尿病学会専門医
    日本内科学会総合内科専門医

  • 所属学会

    日本内科学会
    日本糖尿病学会
    日本内分泌学会

  • 略歴

    1985 千葉大学医学部 卒業
    1985 千葉大学医学部 第二内科
    1987 国立柏病院 内科
    1989 千葉大学医学部 第二内科
    1992 川崎製鉄病院 内科
    1993 千葉大学医学部 第二内科
    1996 横浜労災病院内分泌・代謝内科
    1997 千葉大学医学部 第二内科
    1998 国立千葉病院 内科
    2000 横浜労災病院内分泌・代謝内科
    2004 横浜労災病院 勤務者予防医療部部長
    2008 横浜労災病院 糖尿病センター長兼務
    2011 最成病院 内科

  • 自己紹介

    千葉大学医学部を卒業後、旧第二内科に入局。大学関連病院にて、糖尿病を中心とした内科診療に従事した後、2011年4月より当院に勤務しています。

  • 患者様へのコメント

    新型コロナウィルスの感染拡大に伴い現在、外来糖尿病教室は開催しておりません。代わりになるものとして当院ホームページに「糖尿病教室の方へお知らせ」 を定期的に掲載しています。「誌上糖尿病教室」として是非、ご活用ください。


安村 匡弘(やすむら まさひろ)

  • 所属/役職

    内科

  • 資格など

    認定内科医
    リウマチ専門医

  • 所属学会

    日本内科学会
    日本リウマチ学会

  • 略歴

    2013 東海大学医学部 卒業
    2013 東海大学医学部附属病院 初期研修開始
    2014 佐久市立国保浅間総合病院
    2016 JA長野厚生連篠井総合病院


鈴木 一史(すずき かずふみ)

  • 資格など

    医学博士
    日本外科学会認定医・専門医
    日本移植学会移植認定医
    日本メディカルAI学会公認資格

  • 所属学会

    日本外科学会
    日本移植学会
    日本メディカルAI学会

  • 略歴

    1992 千葉大学医学部 卒業
    1992 千葉大学附属病院(第二外科) 研修医
    1993 組合立国保成東病院 外科
    1994 県立東金病院
    1995 東京大学医科学研究所分子病態研究施設
    1997 千葉大学第二外科
    1999 沼津市立病院
    2001 米国ジョンスホプキンス大学 外科
    2003 千葉大学学医学部分子ウイルス学
    2006 三愛記念病院
    2010 千葉大学食道胃腸外科
    2016 地域医療推進機構千葉病院


青山 博道(あおやま ひろみち)

  • 資格など

    日本外科学会認定医・専門医
    日本移植学会移植認定医
    日本臨床腎移植学会腎移植認定医
    日本メディカルAI学会公認資格

  • 所属学会

    日本外科学会
    日本移植学会
    日本臨床腎移植学会
    日本メディカルAI学会

  • 略歴

    1992 弘前大学医学部 卒業
    1992 千葉大学医学部附属病院 (第二外科学講座)
    1993 公立長生病院 技術吏員外科
    1994 千葉県立佐原病院 技術吏員外科
    1995 千葉大学医学部附属病院 (第二外科学講座)
    1998 公立長生病院 技術吏員外科
    2002 独立行政法人労働者健康福祉機構鹿島労災病院 外科医長
    2010 千葉大学医学部附属病院 (食道胃腸外科)
    2011 東邦大学医療センター佐倉病院 助教(外科)
    2012 千葉大学医学部附属病院 医員(食道胃腸外科)
    2013 国立病院機構千葉東病院 外科医師
    2019 国立病院機構千葉東病院 外科医長
    2020 地域医療機能推進機構千葉病院 移植外科医長

診療担当表